まるっと
NARA
SAHO

大学について 同窓会:あせび会

創立90年を越える奈良佐保短期大学の同窓会「あせび会」は、母校の発展と同窓生相互の親睦を図るための組織です。1932(昭和7)年の佐保女学院の卒業生から奈良佐保女学院短期大学、奈良佐保短期大学卒業生をもって構成されています。会員数は現在約19,000名です。

同窓会の事業

  1. 役員会、幹事会、総会、親睦会を開催しています。
  2. 学術講演会を開催しています。

奈良佐保短期大学は2006年度に創立75周年を迎えました。創立75周年記念事業として整備された正門は、あせび会が寄贈させていただきました。

令和7年度同窓会あせび会総会及び懇親会の御礼

令和7年9月7日(日)に令和7年度同窓会あせび会の総会及び懇親会を開催いたしました。
同窓会あせび会ならびに懇親会にご出席いただき、誠にありがとうございました。総会につきましては、会員の皆さまのご協力により滞りなく終了いたしました。

総会後の懇親会では、多くの皆さまにお集まりいただき、和やかで楽しいひとときを過ごすことができました。
これもひとえに皆さまのお力添えのおかげと感謝申し上げます。

今後とも同窓会あせび会活動へのご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

追伸

令和7年10月26日(日)にはホームカミングデーが開催されます。
久しぶりに母校に集まり、同窓会と語り合える絶好の機会です。ぜひ足をお運びください。
皆さまにお会いできるのを楽しみにしております。

同窓会 あせび会 会長  杉原 麻起

ホームカミングデー開催の御礼

10月26日(日)に開催しましたホームカミングデーには、たくさんの卒業生やご家族の皆さまにご来場いただき、誠にありがとうございました。
皆さまのお力添えのおかげで、あいにくの雨にもかかわらず、温かい雰囲気の中でホームカミングデーを開催することができました。

ホームカミングデー開催にあたり、ご準備から当日の運営までお手伝いくださった卒業生スタッフの皆さま、ご協力くださいました教職員の皆さま、 運営をお手伝いくださった在校生の皆さんにも、心より感謝申し上げます。

今後とも同窓会活動への温かいご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

同窓会 あせび会 会長  杉原 麻起

奈良佐保短期大学の2025(令和7)年度以降の学生募集停止について

奈良佐保短期大学の2025(令和7)年度以降の学生募集停止について

日頃より、奈良佐保短期大学同窓会へのご理解、ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。 このたび、学校法人佐保会学園は、2023(令和5)年12月23日開催の理事会において、2025(令和7)年度以降の学生募集を停止することが決定しました。 同窓会あせび会につきましては、これまで同様皆様の親睦をはかるなどの活動を続けてまいります。 今後ともよろしくお願いいたします。

【連絡先】

奈良佐保短期大学 同窓会あせび会 事務局 〒630-8566 奈良市鹿野園町806 奈良佐保短期大学内 TEL:0742-61-3858  FAX:0742-61-8054 E-mail:asebi@narasaho-c-ac.jp