大学進学と共に一人暮らしを始める皆さん。
どんな環境で生活するのか、生活に不便はないか、住居はどんな所があるのだろう、生活費はどのくらいかかるのか・・・
楽しいイメージと共に色々と不安に思っていることも多いことでしょう。
現在一人暮らしをしている学生のお部屋をご紹介しますので、2人の学生の暮らしを参考にしてみてくださいね♪
また、一人暮らしを始めようと考えている方を対象に「一人暮らしサポートツアー」を開催しています。
ジャンボタクシーに乗って、大学周辺の紹介、一人暮らし物件の見学、奈良のプチ観光を本学のスタッフがご案内します。
地域こども学科
こども保育コース 2 回生
S.Hさん
■間取り: 1LDK
■家賃: 49,000円
■大学から自転車: 10 分
■ 一人暮らしで良かった点、大変な点は?
一人暮らしを始めてから、炊事・洗濯・掃除がある程度出来るようになったことが良かった点です。
バイトと勉強の両立は大変ですが、時間を効率よく使うために色々考えながら行動できるようになったので、今の所、良かった点しかないですね。
基本的に夕方から夜までアルバイトをして、家に帰ってからご飯。その後に勉強といった過ごし方です。たまに家でゴロゴロしてる時もあります(笑)。
先生との距離がホントに近いです!! 勉強のことからプライベートなことまで、色々なことを相談できることが何よりの魅力です。
地域こども学科
こども保育コース 2 回生
R.Hさん
■間取り: 1K(8 + 3 帖)
■家賃: 36,000 円
■大学から自転車: 10 分
■ 一人暮らしで感じたことは?
自分が立てたスケジュールで行動することができるのは良い点だと思います。その代わり自分がしっかり段取りを考えて行動しないと、プライベートも学校も時間に余裕がなくなってしまうのは大変な点でもあると感じています。
アルバイトか友達と遊びに行ったりしています。後は家でマッタリ過ごすかな。ただ、テストや課題がある時は、遊びを控えて自主的に勉強しています。
少人数制なので、先生とお話できる機会が多いことです。学内にレストラン鹿野園があり、定食が美味しいのも魅力です。
オープンキャンパス特別企画 「一人暮らし応援プログラム」として、大学生になったら一人暮らしを始めよう!と考えている方を対象に「一人暮らしサポートツアー」を開催しています。
ジャンボタクシーに乗って、大学周辺の紹介、一人暮らし物件の見学、奈良のプチ観光を本学のスタッフがご案内します。
参加費は無料です。参加には事前申し込みが必要です。
2018年度一人暮らしサポートツアーの開催が決定いたしました!
いずれの日もオープンキャンパスにご参加いただいた後、ツアーへ出発となります。
参加費は無料です。参加には事前申し込みが必要です。
2017年度は5月14日(日)、7月9日(日)の2回開催いたしました。
数か所の物件を見学した後、若草山や東大寺近辺、二月堂近辺を観光しました。
10:00~13:30 | オープンキャンパスにご参加ください。 (美味しいランチ付き) |
13:30~13:45 | ツアーガイダンス ~奈良を知ろう・奈良に住もう・一人暮らしを始めるまで~ |
13:50~14:35 | 奈良を見よう ~大学近くの一人暮らし物件を見学~ |
14:40~15:25 | 奈良プチ観光 ~奈良の名所、名物をご案内~ |
15:30~16:15 | カフェでスイーツタイム ~お茶をしながらひと休み~ |
16:15頃 | 近鉄奈良駅またはJR奈良駅 到着・解散 |